7年ぶりにカブを購入。少し小さくなりましたが・・・相変わらずの派手好きで黄カブから赤カブへ。【リトルカブ時々キャンプ】
by sakizo
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
sakizo's HOME PAGE
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
ぷじょかぶ画像集
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
J'aime la PEUGEOT outdoor版
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
みんカラはこちら
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
楽天ブログ
PLOFILE
出身 京都
異動歴
京都→函館→大阪
→福岡→鹿児島
→東京日本橋→東京八丁堀
→東京浅草
性別 ♂
生年 197×年
愛車 RVR 1stアニバーサリー(2011)
外車歴
89年式POLO(紺)
92年式Mini Cooper(緑/白)
96年式ASTRAワゴン(銀)
04年式PEUGEOT206SW(銀)
バイク歴
1994年式(たぶん)
ホンダ ジョルノ(グレー)
2007年式
ホンダ スーパーカブ(黄)
2000年式
ホンダ リトルカブ(赤)
2015年9月購入
2017年式
ホンダ クロスカブ(赤)
エキサイトブログ以外のリンク
りきやん日記
ぐーたら日記
sakizo's HOME PAGE
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
ぷじょかぶ画像集
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
J'aime la PEUGEOT outdoor版
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
みんカラはこちら
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
楽天ブログ
PLOFILE
出身 京都
異動歴
京都→函館→大阪
→福岡→鹿児島
→東京日本橋→東京八丁堀
→東京浅草
性別 ♂
生年 197×年
愛車 RVR 1stアニバーサリー(2011)
外車歴
89年式POLO(紺)
92年式Mini Cooper(緑/白)
96年式ASTRAワゴン(銀)
04年式PEUGEOT206SW(銀)
バイク歴
1994年式(たぶん)
ホンダ ジョルノ(グレー)
2007年式
ホンダ スーパーカブ(黄)
2000年式
ホンダ リトルカブ(赤)
2015年9月購入
2017年式
ホンダ クロスカブ(赤)
エキサイトブログ以外のリンク
りきやん日記
ぐーたら日記
フォロー中のブログ
那須高原ペンション通信(...絵的生活
La vie avec ...
FIAT500S in ...
ぷじょおのおまけ 育児日記
アカイクルマ はなくなりました
プジョーに乗り音楽を愛する生活
善福寺日記
noraな日々
sunday☆people 1
Lightweight ...
駅風呂やめました本舗
M55から
dah日記 リニューアル編
sunday*people
message from...
Metropolitan...
My Dear Life...
Animal Skin ...
モーターヘッド サイクル...
the other si...
南国ジムニっ記
日本ブラリ
カブ90で日本一周とか
EAGLE motors...
リトルカブGO!GO!@...
エキサイトだってアフィリ...
カメと、テツと、ときどき…。
煩voyage
そうだ、カブで行こう。
Cubのある生活
カブに始まりカブに終わる
Starbucks Fu...
遊んだ人の勝ち!
とろとろはしる
幸せの黄色いクロスカブ
バイクの横輪
アラフィフ初心者ライダー
外部リンク
タグ
クロスカブ(51)トールサイズ(38)
鎖骨骨折(34)
GSX250R(33)
限定タンブラー(24)
地域限定タンブラー(23)
リトルカブ(20)
スーパーカブ(14)
ショートサイズ(11)
スタバ福袋(5)
旅ジョグ(4)
三菱燃費不正(4)
ラーツー(3)
スタンダードタンブラー(2)
地域限定マグカップ(2)
道の駅(1)
御朱印(1)
スターバックスカード(1)
グランデサイズ(1)
カテゴリ
全体かぶりん&かぶきち
かぶりんをいじる
かぶりん事故
かぶりん給油記録
かぶきち給油記録
STARBUCKS
STARBUCKS足跡
outdoor
RVR
PEUGEOT
その他車
その他バイク
自転車
お出かけ!
OTHER
食
fishing
CHILD
乗り物
仕事ネタ
温泉シリーズ
給油記録
R8&α37
PC
読
you tube
浅草、蔵前のランチ
坂東札所
健康
教習所
かぶさぶろう
かぶさぶろう給油記録
デリカD:2
SUZUKI GSX250R
道の駅
未分類
最新のコメント
こちらこそ、よろしくお願.. |
by saki20040312 at 05:54 |
先日はフォロー&コメント.. |
by around50biker at 21:04 |
一安心です。 翌日は、神.. |
by saki20040312 at 12:16 |
なるほど! リコール案.. |
by PG206SW2065 at 08:13 |
リッター30くらいかなぁ.. |
by saki20040312 at 11:45 |
38キロ!! 燃費いい.. |
by PG206SW2065 at 10:55 |
ありがとうございます。年.. |
by saki20040312 at 09:05 |
納車オメ! いい色買っ.. |
by PG206SW2065 at 08:28 |
ですねぇ。プレート入れる.. |
by saki20040312 at 21:23 |
やっぱり、事故とかなると.. |
by PG206SW2065 at 21:14 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
カメラバッグ
5250円、楽天ポイント使って、追い金
なんと、350円。カジュアルな感じの
物をさがしていたので、まあまあ気に
いってます。カメラにレンズを入れて
も、まだスペースはあります。
普段の持ち運びがいい感じになりま
した。


なんと、350円。カジュアルな感じの
物をさがしていたので、まあまあ気に
いってます。カメラにレンズを入れて
も、まだスペースはあります。
普段の持ち運びがいい感じになりま
した。


▲
by saki20040312
| 2012-12-26 00:15
| R8&α37
|
Trackback
|
Comments(0)
α37 レビュー
初心者なりの初めて使いの感想を!

画像は綺麗です。
今日は、さきぞうと葛西臨海水族館へ。
R-8の画像も綺麗と感じていましたが、やっぱり一眼ですね。
背景も上手くぼけますし、大満足です。
今回は、フラッシュの発光は禁止にしてあとはオートで撮影。
持ち運びは、コンデジとは違うので、結構な重量感はありますが、
慣れれば問題なしです。平日でお客さんが少ない中、一眼を
持ってる人は2名ほどいらっしゃいました。(ともにキャノン)
シャッター音が、ちょっと気になるところです。(安っぽい)


まずは持って出かけること!これを継続!

画像は綺麗です。
今日は、さきぞうと葛西臨海水族館へ。
R-8の画像も綺麗と感じていましたが、やっぱり一眼ですね。
背景も上手くぼけますし、大満足です。
今回は、フラッシュの発光は禁止にしてあとはオートで撮影。
持ち運びは、コンデジとは違うので、結構な重量感はありますが、
慣れれば問題なしです。平日でお客さんが少ない中、一眼を
持ってる人は2名ほどいらっしゃいました。(ともにキャノン)
シャッター音が、ちょっと気になるところです。(安っぽい)


まずは持って出かけること!これを継続!
▲
by saki20040312
| 2012-12-03 21:43
| R8&α37
|
Trackback
|
Comments(0)
ポチッとな、しちゃいました。
初の一眼をポチッっとしちゃいました。
ミラーレスも視野に、いろんなものを見て、
予算と相談しながら、下の5機種に絞り込み。
どれもエントリー機。初心者でも使えるレベル
かなっと、、、
タンスの肥やしになるもならぬも自分次第です・・・
ニコン D3100 200mmダブルズームキット

キャノン EOS KissX50こだわりスナップキット

ペンタックス K-01 ダブルズームキット

ソニー NEX-C3D

ソニー α37 ダブルズームキット

価格.comで比較してみました
ミラーレスも視野に、いろんなものを見て、
予算と相談しながら、下の5機種に絞り込み。
どれもエントリー機。初心者でも使えるレベル
かなっと、、、
タンスの肥やしになるもならぬも自分次第です・・・
ニコン D3100 200mmダブルズームキット

キャノン EOS KissX50こだわりスナップキット

ペンタックス K-01 ダブルズームキット

ソニー NEX-C3D

ソニー α37 ダブルズームキット

価格.comで比較してみました
▲
by saki20040312
| 2012-11-29 15:10
| R8&α37
|
Trackback
|
Comments(0)
せっかくなので比較してみました
ちょうど、社用で撮影したものがありましたので比較してみました。
R-8にて撮影(3264×2448)ちびすなにて640×480に圧縮

IXYD20ISにて撮影(3264×2448)ちびすなにて640×480に圧縮

共にオート撮影、マクロオン。
発色のよさは、R8に軍配かな。
R-8にて撮影(3264×2448)ちびすなにて640×480に圧縮

IXYD20ISにて撮影(3264×2448)ちびすなにて640×480に圧縮

共にオート撮影、マクロオン。
発色のよさは、R8に軍配かな。
▲
by saki20040312
| 2009-02-28 21:46
| R8&α37
|
Trackback
|
Comments(0)
ひさしぶりのR-8で七草粥
本当に久しぶりのエントリーです。
今日は七草粥を食べる日。
仕事の一環として画像に収めてみました。
きれいですねぇ。
でもちょっと温かさが感じられないような・・・
これを機にもうちょっと撮影枚数を増やしたいところです。
今日は七草粥を食べる日。
仕事の一環として画像に収めてみました。
きれいですねぇ。
でもちょっと温かさが感じられないような・・・

これを機にもうちょっと撮影枚数を増やしたいところです。
▲
by saki20040312
| 2009-01-07 18:01
| R8&α37
|
Trackback
|
Comments(0)
R8の実力
なかなか、写真を撮る機会がありません。先日行った屋久島でも
結局、携帯で撮影、、、もったいないです。R8泣いてます。
なかなか撮れない中、会社で朝食を撮影する機会がありました。
AUTO中心でしたが、色々試すことができました。
測光、ISO、マクロなどなど、
一番驚いたのは、写真を撮った後、モニターで確認したときの
モニターのきれいなこと、きれいなこと。
すごくいい写真が撮れたと思いきや、PCにおとすとそうでもない。
技術不足ですねぇ。
朝食の写真は載せられませんが、以前撮ったお気に入りの写真を。
奥行き感がよく出て気に入ってます。

結局、携帯で撮影、、、もったいないです。R8泣いてます。
なかなか撮れない中、会社で朝食を撮影する機会がありました。
AUTO中心でしたが、色々試すことができました。
測光、ISO、マクロなどなど、
一番驚いたのは、写真を撮った後、モニターで確認したときの
モニターのきれいなこと、きれいなこと。
すごくいい写真が撮れたと思いきや、PCにおとすとそうでもない。
技術不足ですねぇ。
朝食の写真は載せられませんが、以前撮ったお気に入りの写真を。
奥行き感がよく出て気に入ってます。

▲
by saki20040312
| 2008-10-08 21:33
| R8&α37
|
Trackback
|
Comments(2)
鹿児島中央駅
すっかりR8を持ち歩くようになりましたが、
まだまだ、撮影枚数は少ないです。
今日は、アミュプラザへ。
観覧車が無料ということで、大雨の中
乗り込み、ほぼ頂上地点から中央駅を。
あまりに液晶がきれい過ぎて、いい写真が撮れたと
思い、家に帰ってPCにおとすと、そうでもない。
まだまだ技量不足です。
といっても、全てAUTOで撮影ですから・・・
はよ、説明書読まなあかん・・・・・・・・・・・

まだまだ、撮影枚数は少ないです。
今日は、アミュプラザへ。
観覧車が無料ということで、大雨の中
乗り込み、ほぼ頂上地点から中央駅を。
あまりに液晶がきれい過ぎて、いい写真が撮れたと
思い、家に帰ってPCにおとすと、そうでもない。
まだまだ技量不足です。
といっても、全てAUTOで撮影ですから・・・
はよ、説明書読まなあかん・・・・・・・・・・・

▲
by saki20040312
| 2008-09-15 23:36
| R8&α37
|
Trackback
|
Comments(0)